一般社団法人 天草四郎観光協会

マーカーアイコンMeister GuidesEnglish Version

千巌山(せんがんざん)

カテゴリ:

8/15現在

豪雨の影響により、千巌山および周辺の安全確認を行っております。 また、土砂崩れの発生により、千巌山山頂付近は立ち入り禁止となっております。

そのため、当面の間、千巌山への立ち入りはできません。 ご迷惑をおかけいたしますが、安全確保のため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、状況が確認でき次第、上天草市HP等でお知らせいたしますので、 最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。

 

魅了される絶景

春には植林桜と自生の山桜が咲き乱れ、千巌山からの眺めは一年を通じて訪れる人々を楽しませてくれます。

また、寛永14年(1637年)天草・島原の乱勃発時、総大将天草四郎時貞がこの山頂で出陣の祝宴を張り杓子で酒を酌み交わしたと伝えられ、

以前は手杓子山と呼ばれていました。

所在地
上天草市松島町合津
料金
無料
その他
展望所までの道中に階段があります。
駐車場から展望所まで約200メートル。
駐車場からの眺めもオススメです。
※当サイトに掲載されている情報(イラスト、文章、映像、音声、写真等)を許可なく 複製・転用などの二次利用することを固く禁じます。ⓒ 2017 Kamiamakusa City.